【ストリング情報】CLASH100/アルパワー(アイスブルー)

【ストリング情報】CLASH100/アルパワー(アイスブルー)

昨年秋にアルパワーを試したところ、かなりいい感じではあるものの、メインで使用するには重要な問題が発覚。
わかっちゃいたけど、あまりにも賞味期限が短いのです。

 

最初の2週間:うーん、サイコー!!
次の2週間:ん? こんなだったけな??
次の2週間:やべ、コイツは既に死んでいる・・・

 

特にローテンションで張った場合、期限が切れるともうどうにもならん!
伸びきった上にボヨンボヨンになるので、飛んだり飛ばなかったりして、全くコントロールできず。
これ使うなら毎月張り替えだな。って、それなら切れるの覚悟でマルチでもいいじゃない。

うううううーーーーーーんん。

 

諸々の状況をショップで話したところ、薦められたのがこれ。

 

アルパワーの色違い。
アイスブルー。
こんなん見たことないですよ~と言ったら、「マイケル・チャンが現役の時に使ってたよ」とのこと。
そんな前からあるんかい!!

 

これ、色が違うだけじゃないんですって。
アルパワーよりちょっと固い。
アルパワーよりちょっと飛ばない。
アルパワーよりちょっとホールドしない。
・・・アルパワーのいいところを、全部少しだけスポイルしてるような気も?笑

その代りと言っちゃなんですが、ダレにくいとのこと。
ダレてもわかりにくい、が正しい表現ですね。
なんか説明を聞いてると微妙な感じがしないでもない笑
「まー、とりあえず試してみなよ」ということで、少々不安を感じつつも試してみることに。

ひとまず42lbsで張り上げ。
受け取ってポンポン突いてみましたが、既に全然違う!
いや、ほんと別物じゃないこれ。。。
名前変えなさいよ。。。

 

使ってみると、確かにアルパワーよりダレにくい。
というか、ガクッと変わるタイミングがないです。
ダレていくのは確かなんだけど、1.5ヶ月くらいならあまり気にせず使えます。ゆっくりダレていくし、ダレきっても最初との差が少ない感じ。

でも、4週目あたりから飛ばなくなるのでシンドイ。
スピードを出したいときに結構振らないと出ない。
この点だけクリアすればメインで使えそう。
さてどうするか・・・
まず思いついた対策は2つ。

①テンション下げる
これ以上下げるとハナから使えないかも。
確かにスピードは出しやすくなるけど、暴発しそう。
もうちょっと感度が高ければ下げてもいいんだけど。

②ハイブリッド(横を変える)
これ、オリジンしか選択肢ないじゃん。
あとはナチュラルか。
マルチにするならテンションから何から考え直しだな・・

どっちもイマイチ。
3日3晩寝ないで考えた結果、③案を思いついた!
さすがオレ!笑

③テンション上げる

逆転の発想ですな。
これはラケットがクラッシュだから、というのが大きいです。
パワーはラケットから引き出すことにしようと思って。
もうちょっと固くして潰せるようにすれば、勝手に飛んでくはずじゃないかと。
ということで、45lbsにチャレンジ!

 

 

1ヶ月使いましたがドンピシャ!
かえって飛ばしやすくなりましたぜ~
さすがに気温一桁はキツいけど、10℃以上あれば問題ないですね。
しなる系のラケット(Bladeとか)でも、人によっては合いそうな感じです。
カラーリングもなかなか気に入ったし、しばらくはコレでいきまーす。

GEARカテゴリの最新記事