【ストリングインプレ】CLASH100/ツアーバイト110

【ストリングインプレ】CLASH100/ツアーバイト110

年末にうっかり購入してしまったCLASH100 RGモデル。
さて、何を張ろうかな。
本気で使うならハイパーGソフト120に決まってるんだけど。
ただ、限定モデルはヤバいかもって話もあるし、本気で使うならグリップも巻き変えなきゃだし。
とりあえず見た目重視で張って、使ってから考えることにしようかなー。

 

ということでゴーフォイットへGO!

「かくかくしかじか・・・どう思いますか?」
「んー、ツアーバイトかな。張ったことないでしょ。」
「そうっすね。硬いイメージがあって敬遠してました」
「なんつってもソリンコの原点だし、今でも結構出てるんだよ」
「へぇー」
「さすがに105はすぐ切れるから、110でいってみよう!」
「・・・すいません、俺が決めるところなんですが笑」

 

ということで張りました!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

dontfreakout(@dontfreakout_2019)がシェアした投稿

 

んー、見栄えはいいね〜!
でもハイパーGのグリーンも意外と合いそうだし、ラケット自体に問題ないことを祈ろう。

 

さて、早速打ってみました。
110なんてゲージは、昔使ってたブラックヴェノム以来ですね。
相当久しぶりです。
なんだこりゃ、めっっっちゃくちゃスピンかかりますな!
確かにちょっと硬くて、あまりホールドしてくれません。
インパクトして「よしっ」と思ったら、既にもうどっか行ってます笑

 

細ゲージってこともあって反発力は高いので、球の威力はなかなかです。
トップスピンはジョリジョリかかってぶっ飛んでいきます。
ショート気味のクロスで弾ませて追い込めるんだよ〜♪
フラットは勝手にスピンかかるので、150kmのフォークみたい!
でも球の高さを揃えるのが難しい。。。

 

スライスもすごいですよ。
良いスライスって、ネットを越すときだけフワッと浮いて、あとはずっと低く滑ってくる・・・
とか言いますよね?
これで打つとね。
ネット越すときにフワッと浮いて・・・そのまま吹け上がります。
コートに収まらねぇ!笑

 

ここまでの説明でなんとなく想像つくと思いますが、サーブの威力は凄まじいぞ。
ちゃんとコントロールすれば、相当な威力!
フラフラ返ってきたリターンを、サーブ&ボレーとか3球目で仕留めてたら、絶対キープできそう。
でもボレーが入らないのよ。
タッチショットも打ちにくいのよ。
3球目も吹かすのよ。
アカンやつなのよ笑

 

ということで結論。
遊ぶには最高に楽しい♪♪♪
が、全体的に雑になっちゃって、よほど集中してないと良いプレーができないッス。
ビシっと当てても球が散るので尚更ですね・・・
スクールとかでバカスカ打つなら楽しいだろうなぁ。
試合ではちょっと・・・という感じです。

 

どんな人に合うんだろう・・・と思ってたら、身近に一人いました。
その人はCLASH TOUR100を使っていて、球筋もフラット系。
要は俺とかなり近い。
実際にプレーもしましたが、確かにフィットしてる!
球の威力が3割増し、ミスは2割減・・・
特にボレー、全然ミスらない。
かるーく打ってるのにメチャ伸びてくるし、プレースメントも良い。

 

ハテ。
なぜ暴れん坊将軍にならんのじゃ?
TOURとノーマルの重さの違いが出るのかしら。
ちょっと重り貼って実験してみようかな・・・

 

ちなみにラケットは特に問題なさそうです。
スペックも他の2本と近いし、大当たりを引いたか!?
次に張り替えるときには、グリップも変えよーっと♪

GEARカテゴリの最新記事