あ、よく考えたら液体じゃないな。。。
まぁいいや、もうタイトルつけちゃったし笑
魔法の液体、正体はこれです。
ホームセンターで売ってるシリコンスプレー。
色々
引き戸の滑りが悪くなったときとか、シュッと一吹きでスルスルになりますよ〜
プラスチックとかゴムの艶出しにも使えます。
車のダッシュボードとか、トリムパーツもOK。
白くなっちゃった樹脂系のパーツとかも黒々しますよ!
左の白っぽい部分がbefore。
ブシュッとやってフキフキしたら、矢印部分みたいになります。
これね、ミラフィットとかストリンググライドといった、ストリング用潤滑剤の代用になるんですよ。
効果はほぼ・・というか全く一緒。
成分も似てるしね。
- ストリング同士の摩擦を軽減する
- 結果、スナップバック効果を促進し、スピン量が増える
- インパクトでストリングが動く量が増え、タッチが柔らかくなる
ポリだとあまり効果を感じられませんが、ノッチングが出来るくらいになるとかなり変わります。
ナイロンとかハイブリッドは、更に効果テキメンです。
若干は糸の保護にもなるので、切れにくくなるかもしれませんね。
使い方は簡単、適当に目をズラしてから、真ん中付近にブシューってやるだけ。
隅々まで念入りにかける必要はありません。
だって端の方なんて関係ないからね!
テニス用のやつは塗り塗りするんだけど、面倒なんすよ・・・
その点こっちは楽ちんです♪
ブシュー!
最初はWAKO’sのシリコンスプレー使ってたけど、高いのでKUREに替えちゃいました。
WAKO’sの方が純度が高いんだけど、そこまで気を使わなくてもいいかなと。
そもそもテニス用のやつなんて、もっと色んな成分混じってるし。
KUREより更に安いAZもありますが、これはどうもガスの含有量が多すぎて使いづらいです。
無駄にブシュブシュしてしまいます笑
なので、KUREが一番オススメかな。
お値段は420mlで300円くらい。
他のことにも使ってるけど、全然なくならないっす。
コスパ素晴らしい!
普段は家に置いてありますが、要望があればコートに持っていきますよん。
ほとんどの人は効果を実感できると思います~