ふと気になったので、関東近郊と通販対応しているテニスショップのストリング張替え料金を調べてみた。
30店舗ほど調べたところ・・・
AVG:1,836円
MAX:2,420円
MIN:1,200円
という結果に。
ちなみに、○○オーソリティとか、ヒマラ〇は除いてます。
この辺りは数百円クラスですから!
恐ろしいですね~
ヘタするとボールより安いぞ!?
スクールだと1,000~1,500円くらいが多いみたい。
ただし定期的にキャンペーンを行うので、ほとんどの人がこの時に張るでしょう。
ということは、実質的にもう少し安いかもしれないですね。
ちなみに俺が張っているゴーフォイットは2,000円です。
上記データだと平均ライン。
ということは、ストリングにかけてるコストは、まぁ平均レベルということになりますね!
が、俺を知ってるほとんどの人は、否定するでしょう笑
実際、ここに変えてから年間費用は上がってます笑
なぜかというと・・・
昔は3ヶ月とか6ヶ月に1回の張替え頻度でした。
たまに1年とか。
昔はほとんど切れなかったので、張替え時期はなんとなくです。
よくストリングの賞味期限は3ヶ月って言いますよね?
あれです、あれ。
正直、ストリングの状態なんてワカランかったけど、期限切れって言われたらしょうがないですわな笑
でもゴーフォイットで張るようになったら、不幸にもストリングの状態がわかるようになっちゃった。
そしたら、自分のパワーがボールに伝わっているかどうかわかるようになってきて・・・
→もっとうまくボールにコンタクトできるようになってきて
→ボールスピードやコントロールが良くなってきて
→ストリングが切れるようになった
テニス面では改善されたが、財政面では改悪されたという笑
結果、最近のストリング張替え頻度は、1.5~2ヶ月に1回です。
だいたいそのくらいで、切れるか死ぬかするストリングを選んでます。
ナイロンだとマルチでもモノでも、それくらいで切れちゃうかな。
だいたいのポリは切れないんだけど、ボヨボヨかカチカチに。
これぞまさしく賞味期限切れ。
そう、昔はわからなかった賞味期限切れ!笑
もちろんそんな状態でも、そこそこプレーはできます。
でも打ちたいときに打ちたい球が打てなくなっちゃいます。
ただのラリーとかなら平気なんですけど。
肝心なときに暴発とかするんですよ。
暴発好きなアナタは、ストリング状態を疑ってみて下さい笑
ここ一番ってときは何も考えてないですからね。
アイテムの与える影響は大きいと思います。
1週間に1度の楽しみな時間だというのに、打ちたい球が打てない・・・
これじゃ楽しくないし、やる意味ないので、張り替えちゃいます。
だってその方が楽しいんだもん。
プロや学生じゃないから毎日練習はできないし。
レベルアップ以外に楽しさをUPさせる方法があるなら使ったほうが良くないすか?
最近は都営や市営を駆使しているので、昔より全然コート代がかからなくなりました。
民間だと安くても3,000円/hだけど、市営なら400円/hですからね!
それで浮いた予算をストリング代に回してます。
皆さんもぜひおカネを使いましょう!
絶対もっと楽しくプレーできますよ(うまくなるとは限らないけど)
使い方は俺が教えてあげます笑
それでもゴルフよりは全然金かからないですから~~
→最近ゴルフ初めてカネなくなった笑