そんなん、できるわけないじゃんねー笑
現在サーバー移行中なので、少し(だいぶ?)更新頻度を減らしてます。
メンタルトレーニングの続きとかは、移行が終わったら書きますので、少々お待ちを~

さて、何故にスマホを捨てねばならんのか、という話。
最近DL入りした方がいたこともあり、なんとなく見てしまったこの動画。
あ、DL=故障者リストです。
ぎっくり腰ですって。。。
【テニスの怪我、多い人は…?】テニス 原因は道具選びにあり!?
「!!!」と思わせれられました。それは6分40秒付近。
「ウイークデイにパソコンやってる方、スマホを使ってる方はケガが多いですね」
パソコンを使う→マウスを使う→腱鞘炎ってこと・・・かな?
スマホ・・・ゲーム?
でもケガするかね??
なんじゃろ???
すると続けてコーチが解説してます。
要約すると、
- PCを使ったりスマホを使ったりすると、姿勢が悪くなる傾向にある
- すると正しい姿勢を取ること自体が苦痛になる
- 正しい姿勢を取れないと正しいフォームで打てない
なるほどぅ。
確かにデスクワークが長くなると姿勢は悪くなりがちですよね。
むしろ姿勢が妙にいいヤツがいると、逆に気持ち悪い笑
しかし、スマホは盲点だったなー。
確かに背中を丸めて覗き込むように見ますよね。
動画を見てる人だけは、割と目から離して見てるので、姿勢は良い気がしますけど。
似たようなこと?で、自分でも最近自覚した例がありましたし、姿勢(柔軟性などなど)は大事だなぁと改めて思いました。
あ。どう速くなったのか、まだ書いてなかった!
でも、最近プレーした人はわかりますよね?
めっちゃ速くなってません?
これなんか典型的な例だと思うんですけど、テニスが上手くなるかどうかって、オフコートの過ごし方で全然違っちゃうんじゃないでしょうか。
オンコートでできることなんて、たかが知れてますよ。
うまくなりたいウィークエンドプレーヤーは、オフコートでどう準備するかが大事!
・・・たぶんね。
ちょっと逃げとこ笑